交通事故鑑定・解析・調査

鑑定内容

 

【交通事故鑑定の世界】

 

交通事故をめぐり、いつの間にか被害者なのに加害者にされてしまう

本来あっては、ならない事なのですが、少なくない事例です

 

 

もし、そんな状況に陥ってしまった場合は

あなたが相手の過失を証明しなければなりません

その事実の証明を私たちが、お手伝い致します

 

【交通事故処理の実情】

 

警察や保険会社は1日にどれ位の量の交通事故処理をするのでしょう?

・・・それも限られた人員で・・・

 

多くの事故は少ない証拠をデスクワークで処理されます

なかには、物理的計算もあいまいに

無理勝手な結論で処理されている事件も多いのです

 

交通事故鑑定(原因調査)とは簡単に説明すると

「現場・現象調査」をもとに「物理学的・化学的・工学的・生物学的」な検証を行い

交通事故で起きた事実(真実)を多くの方に証明し正しい結論を導く手法です

 

当然の事ですが、現場・現象調査資料が

正確に収集されなければ、事実が変ってきます

 

現象調査では、現場の事実をいかに正確に見る事ができ

どんなに小さな事項にも着眼し、真実を捉える事が出来るかです

 

そうして集めた事柄を力学や物理学、工学などの計算を補足して

誰にでも解りやすく証明して行きます

あっさり書きましたが1案件に掛かる手間と時間は大変な量になりますよね

 

【素人鑑定人の実情 】

 

保険金を狙う○○○に利用される元アジャスターや元保険代理店などによる

素人の鑑定会社や調査会社

雇われた側に相当依拠した、説得的な説明を欠く鑑定書を提出する、

ひも付鑑定人も、本当にたくさん存在しています

 

さらに、交通事故弱者に付け込み金銭を請求する、

悪質な示談屋、探偵、暴力団もいます

 

弊所のように、中立で公平な法科学鑑定人は数少ない存在なのです

 

弊所は、実績と信頼のある中立で公平な鑑定人 と全所員で

ご依頼者の期待に沿えるよう誠心誠意努力いたします

 

【法曹家の方々へ 】

 

既結審事件で、“科学的検証が十分ではない”と

苦渋を味わった経験はございませんか?

 

相手側が財力にものを言わせて作成した

もっともらしい非科学的/非現実的なシュミレーションに

反論が及ばなかった経験はございませんか?

 

思いもよらぬ事故原因、解析結果を見せられて

驚愕したことはございませんか?

 

交通事故の解析には応用数学を用いた計算方法、PCソフトが多用されます

しかし、どのようなシュミレーションでも「仮説」が多く含まれます

 

交通事故は一般の方々に知れ渡っていない

特殊な条件下で起こる現象も多数ございます

 

また、たった一つの事象に拘ると、真実が曇ることも多くあります

ですから、交通事故原因調査には幅広い専門知識と経験が必要なのです

 

どこかの傘下ではない、中立で公平な法科学鑑定人は稀少です

 

弊所は、裁判所から「裁判所鑑定」の要請を受け

鑑定を行った経験がございます

 

逆転勝訴の経験も複数ございます

ぜひ、お気軽に、ご質問・お問い合わせ下さい

 

 

【個人/企業の方々へ】

 

 次の事項の相談に応じます(メールにて、ご質問下さい)

交通事故が起ってしまった。

誰に相談して良いか分からない

相手の言い分が事実を変えてきた。

相手が虚偽の言い訳をしてきた。真実を知ってもらいたい。

保険会社の調査結果が、警察の調書結果と食い違っている。

どうしたらよいだろう

鑑定費用・期間はどれくらい掛かりますか?

事故の内容、案件により、すべて異なります。

一審判決で敗訴してしまった。

原因の判断、判決が納得できない

自弁護士に信頼感が持てない、など・・

弊所案件のみ、元裁判官・元検事・交通事故に経験豊かな専門弁護士、などの

弁護士さんをご紹介しています。

 

 

メールに以下を添付して下さい

 

①ご相談者は、どなた? (例:運転者の父など・・)
②あなたは被害者、加害者? (事故の当事者との関係)
③事故の状況は? (例:あなたは自動車、相手は歩行者)
④事故の形態は? (例:あなたは物損、相手は死亡)
⑤事故日は? (○年○月○日○時○分)
⑥警察への届け日は? (事故証明を用意しておくと良いです)
⑦保険会社は? (会社名、担当者、電話番号)
⑧事故の状況を教えて下さい (事故現場、状況)
⑨資料の有無? (事故証明/実況見分調書/事故現場写真/物的証拠写真)

 

| 交通事故鑑定ホーム | 交通事故鑑定の世界 |
 
| ご相談のコツ | ご依頼のしかた | 証拠の集め方 | 交通事故鑑定の費用 | よくある質問 |
| 交通事故鑑定人の選び方① | 交通事故鑑定人の選び方② |
 
| 交通事故調査と捜査 | 交通事故調査の実際 | 交通事故鑑定の基礎 |
| 画像からの事故再現 | 作図による事故再現 | 受傷からの事故再現 |
 
| 衝突科学の基礎① | 衝突科学の基礎② | 人体受傷を科学する |
| 塗装/塗膜片の分析 | 塗膜-簡易鑑定 | 交通事故解析ソフ ト |