鑑定内容 |
【音声(声紋)鑑定の良くある質問】
よくある質問を、まとめてみました

ご参考になれば幸いです
![]()
| 携帯電話器に録音された音声の鑑定をお願いしたいのですが? | |
| 可能です。 | |
| 携帯電話器に録音された声でも鑑定できます。 | |
| 聞き取れない音声・声紋を解析し、何をしゃべっているか聞こえる様にして貰いたい? | |
| 録音された音を抽出することは、可能です。 | |
| 反訳書をご用意頂き、解析箇所をご指示下さい。 | |
| よく、30分全部とか2時間全部お願いしたいと頂きますが・・音声鑑定の世界は1検査5分程度です | |
| 30分物全部だと6倍、2時間物だと24倍、若干の値引きを考慮しても高額鑑定になってしまいます。 | |
| 編集・改ざんされた録音物の検査は? | |
| 可能です。検査試料は出来れば原本、またはファーストコピーが必要です。 | |
| 録音機器がありません。テープだけの音声鑑定は出来ますか? | |
| 可能です。・・・ですが精度は落ちると思われます。 | |
| 音声鑑定の初期段階で録音機器を調べます。 | |
| 録音機の機能や性能の状態を探ることは、重要事項です。 | |
| 例えば、携帯電話機に録音された音声でしたら、携帯電話機の検査も行いますので携帯電話機ごと、お送りいただいています。 | |
| (お知り合いの方の声を録音して声を聴くと、何か違うと感じたことはありませんか?・・・おなじ音声でも録音機器よって随分変わるものなのです) | |
| ダビングされたテープを鑑定して貰いたいのですが? | |
| 可能です。・・・ですが精度は落ちると思われます。 | |
| 全ての録音物は、ダビング(コピー)すると、音質が劣化します。 | |
| 原物での鑑定と、コピー物の鑑定では、まったく違う結果も予想できます。 | |
| 特別なケース以外でのダビング(コピー)物の鑑定は、見送りさせて頂く事もあります。 | |
| 会話中に同じ言葉が無い、疑問資料同士の声紋鑑定は出来ますか? | |
| 学術的な理論上では可能です。・・・実務上は困難だと思われます。 | |
| 音声(声紋)の鑑定は比較鑑定法です。 | |
| したがって、まったく同じ会話が無い場合では声紋鑑定は、困難です。 | |
| 事件などの場合は、オオム返しの要領で同じ会話を誘導し録音します。 | |
| (経験上、録音するタイミングは何度もあるはずです) | |
| 男性の声か女性の声か知りたい。 | |
| 残念ながら、困難です。 | |
| 音声鑑定では、男性の声か女性の声かの学術的検査方法は、まだ確立されていません。 | |
| 同様に、大人の声か子供の声かも判別することは、困難です。 | |
| (体躯と声のイメージが違う方々・・・沢山いらっしゃいますよ ね♪) | |
| 証拠品がビデオテープしかありません。音声解析できますか? | |
| 可能です。ビデオの音声からも鑑定することが出来ます。 | |
![]()
|音声鑑定ホーム|
|音声の個人性 |音声に含まれる情報 |音声鑑定とは |声紋鑑定|
