血痕分析・血痕鑑定

鑑定内容

 

【血痕からの個人識別】

 

血痕検査の最終目的は、血痕の個人識別です。

 

 

人血と認められた血痕から、その血痕が誰の血痕なのか

それを鑑別するために行うのが

性別判定 → 血液型判定 → DNA型判定

です。

 

【性別検査】

 

ヒトのDNAには、性別に係わる「X」および「Y」という染色体があり、

女性は「X、X」、男性は「X、Y」です。

この染色体を検査すれば、性別の判定が可能です。

検査は、リアルタイムPCRシステムと

ヒト・トータル・プラーマーとY染色体プライマーを用いた検査を行います。

現在、用いられている検査の検出限界量は、わずか6 pg/µL

ヒトの一つの細胞は3 pgですから2つの細胞採取で判定が可能になります。

例えば、紙類に付着した血痕中の量は500µg/cm 細胞約8万個

つまり、劣化血痕など微細な試料からも測定する事が可能になります。

 

リアルタイムPCRの試験結果

   

右が検体、ヒト及びY染色体ともに増幅しているので男性の斑痕と推定された。

 

【血液型検査】

 

新鮮な血液など、あまり溶血していない血液は、

通常通り、血球を生理食塩水で洗浄後凝集反応で検査します。

一部が凝固している血液や血餅は、

濾過処理を行い、残存する赤血球を探査・回収し凝集検査を行います。

血痕からの血液型試験は解離試験、混合凝集反応(MCAR)を行います。

 

 

最新の血液型判定法はジェノタイピング法によるABO式血液型の判定です。

第9番染色体上のABO遺伝子座にあるSNPsを解析する方法です。

 

現場に残された汚染・劣化などにさらされた血痕

これらの試料に含まれるゲノムDNAが極めて少ない場合や劣化している場合でも

信頼性の高い結果を迅速かつ正確に検査することが出来ます。

 

ABI - SNaPshot Multiplex Kit でのSNPs解析

血痕からAA型を判定した解析画面

 

【DNA型検査】

 

現在のSTR法を用いたDNA型検査では、

20年以上経過した血痕斑痕からでもDNA検出可能となっています。

もちろん、血痕の状況や保管状態によっての影響はあります。

 

尚、DNA型鑑定の詳細は

→ DNA鑑定 ←

をご参照下さい。

 

 

 

血痕検査血痕の証明人血の証明血痕からの個人識別血痕検査の費用 |        

【科学捜査読本@法科研・絶賛発売中!】

 

「科学捜査」  『科学捜査』

 あの事件の犯人は、
 これで浮かび上がった!
 
 (主婦の友ベストBOOKS)


 主婦の友:刊

 法科学鑑定研究所

 定価:1575円

 ISBN978-4-07-273838-2
『犯人は知らない
 科学捜査の最前線』


  (ナレッジエンタ読本)


 メディアファクトリー:刊

 法科学鑑定研究所

 定価:945円(税込)

 ISBN:978-4-8401-3033-2